08.Sambaでファイル共有

普段、Webページを作る作業など、PCでの作業は基本的にWindowsPCで行っています。 はやり、Windowsの方が便利なことが、いろいろと多いですね。 Webページ以外に、あまりサーバー機とデータのやり取りをする事もありませんが、 sftpだけしかデータのやり取りができないのは、ちょっと使いにくい。

それで、Sambaを使ってファイル共有するようにしました。

良し悪しは別として、Webページなんかは ambaで共有したフォルダのファイルを 直接編集です。

実際のsambaの設定はswatで行っています。 そうそう、サービスの設定でxinetdを起動するのを 忘れないようにしましょう。 (Fedora Core 5では、Fedora Core 3とサービスの 設定画面が変わってて、そのせいで、swatが起動しない 状態になっていることが多いようです。)