linux:turn-into-garbage
Xoops Cube (Xoops X) で文字化け発生
Xoops Cube (Xoops X) の インストールを setup.cgi で実行した。
CGI が実行されずに、ソースが表示されたりして、ちょっと戸惑ったが、それ以外は順調に。
で、インストールが終わって、さっそく表示してみたら、
「ユーザーメニュー」とか「メインメニュー」って太字で表示されるところが文字化けして「??????」になってる。。。
やはり一筋縄ではインストールできないのか。
で、ちょっと調べたら以下記事が。(引用先のサイトがなくなったようなので、リンクは消した)
> サーバにphpMyAdminが入っているなら、次の点を確認してみてください。 > 1.XOOPS用のテーブルの照合順序の欄が何になっているか? > たぶんlatin1_general_ciになってると思います。 > > 2.phpMyAdmin画面上部のタブで「操作」というのがありますので、そこで「照合順序」を確認してください。 > ここもたぶんlatin1_general_ciになってると思います。 > ここを「ujis_japanese_ci」に変更してから、インストールしなおしてもらえますか。それで解決すると思います。
で、改めてこの処置を実行してインストールしなおしたら、治った。
こういうところは、先達の情報がないと自力では直せないので、大変助かる。
まだ、他にもはまること出てきそうだけど、、
投稿日 : 2016/01/04
linux/turn-into-garbage.txt · 最終更新: 2020/05/07 21:58 by hohog